楽老抄

| コメント(0) | トラックバック(0)

「楽老抄」ゆめのしずく 田辺聖子著
「私の本棚」で本を紹介するのを随分ご無沙汰してしまっています。

本をよく読んではいるのだけれど、紹介したいと思う本にめぐり会わなかった。というか、身辺に色々ややこしいとが発生して、読書に没頭できず、ダーとページを追うだけで、感動にまで精神が辿りつけなかったのではないかと思われます。

読んだ本が硬い本も多くてよけいに気分も沈みこみ、田辺聖子さんの本でも読めば気が晴れるかも、、と思って「楽老抄」を手にしました。

このエッセイは、田辺さんが老いを迎え老いを楽しみ、日々を愛おしみながら書かれたものであります。

でも今から22年も前に書かれたもので、田辺さん63歳の時のエッセイです。

今は86歳ぐらいと思いますが、最近の彼女の様子を見聞きしてもその頃と変わらない姿勢で生きておられ感心してしまいました。

楽老抄の中の「ひらかな文化・・読書のたのしみ」の項にある8編のうち、「教養はまわりくどいもんだ」は、とても共感できるもので面白かったです。

チョット長いけれど書き出してみます。

・・・・・・・・・・・・・・・

 いつだったか、クリントン大統領が(注:来日した時)示した江戸時代の歌人、橘曙覧(たちばなあけみ)の歌を、大方の日本人は知らなかった。テレビ番組でそのことが話題になった時、数人のコメンテイターもみな、曙覧を知らないと言っていたと、新聞の投書にあった。
 投書者は60代の婦人だ。旧制高等女学校で曙覧を習ったが、昔の教育を受けた人ならみな知っていたものを、なぜ現代の人は知らないのだろうと不思議そうに書いていた。
 実は私も彼女と同じ気持ちである。アメリカ人がいまごろ曙覧を持ち出すのも興を覚えたが、日本人も知らない、というのが寂しかった・・(中略)・・私は人みな知っているとばかり思い込んでいた。
 その後、気をつけてみていると、私らの世代が常識と思いこんでいた古典教養が、いまの中年(注:そのころのbreeze)にもかなり欠け落ちているらしくみえる。いや、私ごときの古典知識や教養などタカが知れているものであるが、それでも日本人が日本の古典にあまり冷淡であると淋しい。
・・・・・・・・・・・・・・・

田辺聖子さんの著書はとても読みやすくウイットに富み楽しいので好きですが、確かに辞書で調べてみないとわからない漢字読みや言葉が多のです。彼女が当然持っているべき教養とおっしゃっているものが私にないのが恥ずかしい。

最近以前夢中になっていた俳句に再挑戦をはじめたのだけれど、歳時記をよむと、美しい日本語の豊かさに気付かされ、同時に己の語彙の乏しさに恥じいるばかりです。

この「楽老抄」を読んで、楽しく老年を楽しむ可能性を見つけられたことに(今更教養をつけられるかは疑問だけれど)感謝する気持ちが湧きました。

老年期の友人、中年期の友人に読ませたい本と久しぶりに出会いました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.laligurans.com/mt4/mt-tb.cgi/243

コメントする

最近のブログ記事

star寅さんとイエス 2013:04:23:21:39:16
star須賀敦子全集(1・2巻) 2013:01:25:16:11:24
star「困った人間関係」の精神分析 2013:01:08:22:21:05
star徒然草 2012:12:07:19:29:04
star方丈記 2012:11:26:22:32:05
starカンガルー日和 2012:10:04:11:34:30
star空へ 2012:07:30:22:46:14
star目を閉じて心開いて 2012:07:11:21:40:30
starナイチンゲールの沈黙 2012:07:07:21:59:05
star人生を幸福で満たす20の方法 2012:07:05:15:20:59

最近のコメント

starカッコウの卵は誰のもの
kanrinin01/262012:01:26:08:52:30
Breeze01/262012:01:26:11:18:47
starやさしい訴え
Michiko01/062012:01:06:09:14:38
Breeze01/062012:01:06:10:27:17
star告白
Michiko10/122010:10:12:05:27:55
Breeze10/122010:10:12:07:44:34
star悪人 
Michiko10/092010:10:09:10:41:46
Breeze10/092010:10:09:11:50:22
star猫を抱いて象と泳ぐ
路子07/032010:07:03:07:34:28
Breeze07/032010:07:03:09:48:03

アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261